都路杯 統一全日本ショーダンス選手権大会2025


  • SS席 ¥10,000(当日券¥11,000)
  • SA席 ¥8,000(当日券¥8,000)
  • A席 ¥5,000(当日券¥6,000)
  • B席 ¥3,000(当日券¥4,000)
  • C席 ¥2,000(当日券¥3,000)
  • D席 ¥1,000(当日券¥2,000)

 

ネットチケット購入、 入場方法

購入、入場の際の

12のポイント

Point 01

購入

このホームページのチケット購入ボタンから購入ページに飛びましょう

座席表が出るので、ご希望のお席をタッチ!

最大5席まで選べます。希望の席を選んだら”料金別選択へ進む”をタッチ

Point 02

次の画面

ご希望の席を確認の上、上記の図のように進んでください。

Point 03

利用規約に同意

”利用規約に同意する”にチェックを入れ、下へスライド。”購入へ進む”をタッチ。

Point 04

LINEと連携する

席をご確認の上、”LINE連携して購入する”をタッチ。

Point 05

お名前入力

表示に従い、お名前などを入れてください。

Point 06

決算方法

決算方法をお選びください。ドコモ、au、ソフトバンクでのお支払いでの決算手数料はお客様負担でお願いします。

Point 07

内容確認

ご自分が選択されたチケットの詳細が表示されます。間違っていなければ”次へ”を押してください。

Point 08

保有チケット(LINE)

ご購入されたチケットをご自分のラインへ転送します。

”LINEを開く”

を押してください。

Point 09

ご自分のLINE

LINEが自動で開き、JCFからのLINEが届きます。ご自分の購入番号が自動で入っていますので、そのまま送信ボタンを押してください。

Point 10

保有チケット

購入されたチケットのQRコードが表示されます。このQRコードを大会当日、受付にご提示ください。

Point 11

メールでも届きます

メールでも詳細が届きます。Point9で開いたラインを消してしまっても、このメールから購入番号を確認できますので、再度JCFのラインを開いて購入番号を打ち込んでください。

Point 12

保有チケット

届いたメール中央部にLINEのリンクがあります。こちらからでもJCFラインに飛ぶことができますので、そこで購入番号を送ってください。

 

ショーダンス

選手権大会

主催:一般社団法人NDCJ

日時 2025年7月18日(金) 18:00~21:00

場所 JR中央線 武蔵小金井駅 徒歩0分  宮地楽器ホール

 

タイムテーブル予定(昨年度参考)

宮地楽器ホール 大ホール

18:15 受付開始・開場

19:00 開演

19:05 統一全日本ラテンアメリカンショーダンス選手権大会 

19:40 休憩(break)

19:50 統一全日本ボールルームショーダンス選手権大会 

20:25 表彰式&優勝カップルオナーダンス

20:45 終演

お問い合わせ:info@all-japan-dance.com

 

!出場予定選手!

★ボールルームショーダンス部門

出演順:
順位 
島田寛隆・村松明香(桜井ダンスアカデミー)
タイトル
Neo Japanesque~和魂洋彩~




出演順:
順位 
歩浜敏夫・松浦のぞみ組(ケヅカテツオダンスアカデミー)
タイトル
amor apasionad
出演順:
順位 
加藤義人・小林維斗組(dance place FELICE)
タイトル
The Pursuit~終わりなき旅~
出演順:
順位 
若代愼・辰巳友莉亜(Grace Connexion・DANCEnavigationMEGURO)
タイトル
しあわせの王子~あなたがいたから~
出演順:
順位 
柴山和樹・平岩英里(DANCE STUDIO B&G)
タイトル
俺のオンナと俺のギター


出演順:
順位 
福田裕一・エリザベスグレイ組(篠田忠ダンスカレッジ・小笠原ダンススクール)
タイトル
Beautiful crane鶴の恩返し~破られた約束~

出演順:
順位 
丸本崇博・竹内智世美組(トミタボールルームアカデミー)
タイトル
Party is over?Not over!


五十音順 ※出演順は当日のくじ引きで決まります。

★ラテンアメリカンショーダンス部門

出演順:
順位 
髙野大樹・加藤奈々組(ソシアルダンススクールナリタケ)
タイトル

出演順:
順位 
鈴木佑哉・原田彩華組(栗山ダンススクール)
タイトル
昭和浪漫~ダンスホールはロマンスのかをり~

出演順:
順位 
竹内大夢・中島由貴組(クワバラダンススクール)
タイトル
To my mother
出演順:
順位 
丁野真一・井上望組
シライシダンススタジオ)
タイトル
Fibonacci
出演順:
順位 
中川真仁・まりね組(Dance Stage KREIS)
タイトル
 
NINE~Cinema Italiano~

出演順:
順位 
藤井洋介・日向玲奈組(アーサーマレーサウス東京)
タイトル

Defying Gravity
出演順:
順位
岩本憲幸・稲垣はる美組(ナゴヤダンスアカデミー)
タイトル 
Remember
五十音順 ※出演順は当日のくじ引きで決まります。

 

✴︎歴代優勝者✴︎

  • 2024年大会 11/15 宮地楽器ホール
    • B福田裕一 エリザベスグレイ
    • L竹内大夢 中島由貴
  • 2023年大会 開催中止
  • 2022年大会 8/21 都立産業貿易センター
    • B 橋本剛 恩田恵子  
    • L 竹内大夢 中島由貴
  • 2021年大会 10/19 赤羽会館
    • B 浅村慎太郎 遠山恵美
    • L 増田大介 塚田真美
  • 2020年 開催中止
  • 2019年大会 3/24 ファーストプレイス東京
    • B 浅村慎太郎 遠山恵美
    • L 増田大介 塚田真美
  • 2018年大会 11/25 ニューピアホール
    • B 浅村慎太郎 遠山恵美
    • L 増田大介 塚田真美
  • 2017年大会 11/12 長崎ハウステンボス
    • B 浅村慎太郎 遠山恵美
    • L 増田大介 塚田真美
  • 2016年大会 11/27 ニューピアホール
    • B 浅村慎太郎 遠山恵美
    • L 増田大介 塚田真美
  • 2015年大会 4/29 西日本総合展示場
    • B 石原正敏 横山晴巳
    • L 増田大介 塚田真美
  • 2014年大会 4/20 宗像ユリックス
    • B 浅村慎太郎 遠山恵美
    • L 金光進陪 吉田 奈津子
  • 2013年大会 3/31 三井ホール
    • B 石原正敏 横山晴巳
    • L 瀬古薫希 瀬古知愛
  • 2012年大会 5/6 三井ホール
    • B 成田雅延 元山朝香
    • L 金光進陪 吉田 奈津子
  • 2011年大会 9/5 JR九州ホール
    • B 岡田大輔 菱田純子
    • L 金光進陪 吉田 奈津子
  • 2010年大会 4/18 ホテルイースト21
    • B 岡田大輔 菱田純子
    • L 中村隆裕 山田貴子
  • 2009年大会 4/19 ホテルイースト21
    • B 青木康典 青木知子
    • L 織田慶治 渡辺理子
  • 2008年大会 8/31 ホテルオークラ岡山
    • B 白石智樹 白石香織
    • L 西島鉱治 向高明日美
  • 2007年大会 4/15 ホテルイースト21
    • B 青木康典 青木知子
    • L 立石勝也 立石裕美
  • 2006年大会 10/8 岡山国際ホテル
    • B 柳橋慎太郎 浅見久美子
    • L 大村淳毅 和田恵
  • 2005年大会 4/17 ホテルイースト21
    • B 宮嶋秀行 清水寿恵
    • L 大村淳毅 和田恵
  • 2004年大会 4/11 ホテルイースト21
    • B 谷堂誠治 早野恵美
    • L 山本喜洋 山本英美
  • 2003年大会 11/16 アールンホール
    • B 谷堂誠治 早野恵美
    • L 山本喜洋 山本英美
  • 2002年大会 11/17 ホテルイースト21
    • B 鈴木一朗 鈴木愛弓
    • L 山本喜洋 山本英美
  • 2001年大会 12/2 ホテルイースト21
    • B鈴木一朗 鈴木愛弓
    • L 山本喜洋 山本英美
  • 2000年大会 9/17 ホテルイースト21
    • B 伊藤雅幸 伊藤礼子
    • L 山本喜洋 山本英美

2024年 ボールルーム優勝カップル

 

ショーダンスのルール



1.ダンス


  1. ボールルームショーダンスでは、5種目(ワルツ、タンゴ、ヴェニーズワルツ、スローフォックストロット、クイックステップ)のボールルームダンスの中から選ぶこと。
  2. ラテンアメリカンダンスでは、5種目(チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソドブレ、ジャイブ)のラテンアメリカンダンスの中から選ぶこと。
  3. リハーサルと本番で同じショーを演じなければならない。

2.時間


  1. ショーの時間は、入退場を含めて4分以内とする。
  2. 本番で時間を超えた場合は即時失格とする。

3.リフト


  1. 入退場を含め、ショーのどの最中に行っても良い。
  2. リフトは3回までとする。
  3. 本番で違反した場合は即時失格とする。

4.小道具の使用


  1. 入場、演技中及び退場時に小道具の使用は不可とする。※衣装でないどの様なアイテムも小道具と     みなす。つまり、切り離す事ができるアイテムは認められない。
  2. 本番で違反した場合は即時失格とする。

5.演技の順番

1.リハーサル前に全ての選手と代表者がいる中で、抽選により取り決める。



6.リハーサル


  1. 出場する選手は非公開の公式リハーサルを行わなければならない。
  2. リハーサルは、5で取り決めた順番にて行う。

7.照明

1.全ての選手のショー(入退場を含む)に対して、同じ照明環境とする。



8.採点方法

1.順位法(スケーティングシステム)を適用する。



スケーティングシステムとは?


スケーティングシステムは、競技ダンスの採点方式で、同時に多数の選手が演技するという特徴を考慮して作られています。複数審査員による審査を過半数の概念をベースに順位付けする点が特徴です。

スケーティングシステムは、3つのパートに分かれた11の規定から成り立っています。主な規定は次のとおりです。

  • 予選や準決勝では、指示された組数の上位者を審査員が選別して審査票にチェックをつける。
  • 決勝では、各種目ごとに出場者に順位をつける。
  • 順位は、第1位に1、第2位に2、第3位に3と記入する。
  • 順位をつける際は、同順位をつけてはいけない。

スケーティングシステムは, 競技ダンスの同時に多数の 選手が演技するという特徴を考慮した独特な採点方式で, 奇数審査員による審査を過半数の概念をベースに順位付けをします。

 

アクセス 宮地楽器ホール

協賛企業様


高円寺毛塚ダンス教室

代表 藤岡啓二


住所 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-51-1 JR高円寺駅北口 徒歩2分

Tel&FAX 03-3338-8538

URL https://www.kezuka-dance.jp/

TDSサード・ダンススクール

代表 石原正三


住所 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-27-8 

タイガープラザⅢ 8F JR荻窪駅南口 徒歩0分 

Tel&Fax 03-6279-9557

URL http://www.3rd-dance.com/

ミヤジマヒデユキダンススクール

代表 宮嶋秀行 清水寿恵


住所 〒168-0064 東京都杉並区永福3-57-19   東都永福ビル2F 京王井の頭線西永福駅北口徒歩2分

Tel&Fax 03-3327-2331

URL http://www.miyajima-dance.com/index.html

S&Co.DANCE STUDIO

代表 瀬古薫希


住所 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-10-11VORT水天宮Ⅰ 6階 半蔵門線水天宮駅徒歩3分

Tel&Fax 03-6661-7513・03-6661-7514

URL https://www.sandco.co.jp/

丸本崇博・竹内智世美


住所 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通1-10-1
四十川ビル202

トミタボールルームダンスアカデミー

Tel&Fax 092-401-9515

URL https://tomitaballroom.com/

海宝ダンススクール

代表 海宝修


住所 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-27-10 野村ビル10階 JR五反田駅 徒歩2分

Tel&Fax 03-3442-1957

URL https://www.kaihodanceschool.com/

二宮清ダンスアカデミー

代表 二宮清


住所 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-22-3 TSI日本橋浜町第一ビル3階 都営新宿線 浜町駅徒歩3分

Tel 03-6264-8310 Fax 03-6264-8311

URL https://www.k-ninomiya-da.com/

ダンススクール市川

代表 市川学 市川久 大島寿子


住所 〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目8-9 三井ビル 3F 東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩1分

Tel 03-6427-5252

URL https://dance-school-ichikawa.net/

スズキイチロー・ダンスアカデミー

代表 鈴木一朗・愛弓


住所 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-22-8 ヤマベビル3階 JR恵比寿駅 徒歩3分

Tel 03-5420-2038 Fax 03-5420-2087

URL http://sida7.com/

アマノダンスアカデミー

代表 天野博文・京子


Tel&Fax 03-6303-4345 

URL http://amano.d-academy.com/index.html

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせmail

info@all-japan-dance.com

NDCJ ホームページ

https://ndcj.or.jp